スポンサードリンク
「ワンピース」魚人島の王国とか世界政府とか
コメント(0)
2011年01月05日
・【Amazon】DVD付き「生徒会役員共」(5)限定版
「生徒会役員共」5感はオリジナルアニメDVD付きの限定版が出ます。アマゾンで予約が開始されたようです。
さて、「ワンピース」609話"魚人島の冒険"。ついに魚人島に辿り着いた麦わら一味。特に人魚達は本当にマーベラスと言える美しさ。この世に楽園はあったのです。魚人島にある"人魚の入江"。ずっと夢見ていたサンジは大興奮で大喜びではしゃぎます。

サンジ大はしゃぎ
「おれ…ここに…!住む~~!!」
サンジの旅は終わった。完。
って、おい。でもサンジの気持ちも分かります。分かりますよ。ジャンプ黄金期の看板「ドラゴンボール」で最も美しかったキャラといえば、2巻で悟空が連れて来た人魚です。さらに言えば「ぬ~べ~」の頭がちょっと弱い人魚もエロ可愛い。ジャンプ漫画において、人魚には夢と希望があります。
で、大喜びのサンジは置いといてルフィは魚人島で会いたい人物がいるとか。ついに人魚姫とご対面かと胸に希望を抱けば「いや」と速効否定。一体誰に会いたいんだってばよ!
「ジンベエだ!!」
魚人海賊団船長、元七武海の一角。海峡のジンベエです。そういえば2年前にジンベエと別れた時に、魚人島での再会を約束していました。

ジンベエ
「2年後、魚人島で会おう!お前さんと仲間達がやって来る日を楽しみにしておる!!」
ジンベエとの再会を交わしていたルフィ。余談ですが、これは597話の回想なのですが尾田っちはわざわざ描き下ろしてもう一度同じシーンを描いています。

597話のルフィとジンベエの別れ
わざわざ描き下ろさないでコピーを使えばいいのにとも思いますが、60巻のSBSでは「人物紹介とSBS以外は1回描いた絵をコピーとかして、もう1回使うってことしませんよね?」と聞かれて以下のように答えていました。
さすが尾田っちだぜ。ヤングジャンプに縮小・拡大・反転を駆使してコピーを連発する漫画もありますが、尾田っちはコピーを使わない。
と、話が剃れましたが、ジンベエとの再会を約束していたのにジンベエは魚人島にはいないとか。魚人島でのジンベエとの再会を楽しみにしていただけにショックです。何故いないのかといえば、ケイミーが簡潔に説明。

ジンベエはいない
「戦争の時"七武海"をやめたでしょ?」
「―だから魚人海賊団だった人達はこの島に居られなくなって、ジンベエ親分と一緒に魚人島を出て行ってしまったの」
「詳しく話せば長くなるけど戦争の後、この島にも色んな影響がでて…」
七武海をやめたから魚人島にいられなくなっただと…。
どういう事なのでしょうか。確かに世界政府公認である七武海に魚人海賊団が加盟していなければ世界政府から狙われるのは当然の事。しかし2年前の時点でジンベエは、魚人島での再会をルフィと約束していました。どうなってるんだってばよ…。
さらに、今回ビックリする事に魚人島にはリュウグウ王国というものが存在する事が判明し、そこの王子3兄弟が登場しました。

次男 / 長男 / 三男
長男、フカボシ(フカザメの人魚)
次男、リュウボシ(リュウグウノツカイの人魚)
三男、マンボシ(アカマンボウの人魚)
リュウグウ王国のネプチューン家の王子。
どうでもいいけど三男のマンボシくんは「アカマンボ♪」とひたすら独りで踊って頭がどうかしてるとしか思えません。
ネプチューン軍って王国直属の軍だったのか。何が驚いたって、魚人島にはリュウグウ王国という王家が存在した事ですよ。私は魚人島というものは、魚人や人魚が沢山いる住処であって国としての体裁はないと思っていました。魚人島に王国があるのかよ!「ワンピース」の世界において国として君臨してるのでしょうか。
そもそも、「ワンピース」の世界には170国以上の国が加盟する世界政府加盟国と加盟していな国が存在します。

170国以上の加盟国がある
170国以上の加盟国の"結束"。これが世界です。
アラバスタ王国も世界政府に加盟しており、ワポルが国王だったドラム王国も世界政府に加盟していました。世界政府に加盟している王国の王たちはマリージョアで開催される世界会議(レヴェリー)に参加し、世界情勢などを話し合っています。
また、ワポルはルフィにボコされる時に「ドラム王国は"世界政府"の加盟国だ…いいか、これは世界的大犯罪だぞ!!」と言っていました。世界政府加盟国に敵対すれば世界的大犯罪ということでしょうか。
ぶっちゃけ「ワンピース」を読む度に、国は世界政府に加盟すればメリットしかないようにも思えます。でも、何故か世界政府に加盟するのを拒む国まであるらしいのです。2年前に、ロビンが"東の海"のテキーラウルフに飛ばされた時、橋を作る奴隷たちの内訳はといえば…。

世界政府に加盟を拒む国
「各国から集められた犯罪者―または、世界政府への加盟を拒んだ国の国民達…」
世界政府の加盟を拒む国なんてあるのかよ!
世界政府へ加盟すればメリットしかない気もしますけど。世界には拒む国まであるようです。拒むメリットが今のところまったく分かりませんが、世界政府に加盟する国と加盟を拒む国があるのはビックリです。この辺りは、もうちょっと情報が出たらまとめたいところ。
んで、現在では世界政府に170国以上も加盟している国がありますが、世界政府という名の連合国は800年前には20国しかなかったようです。20国からなる世界政府という名の連合国がとある王国を滅ぼしました。そして世界政府が正式に発足。

800年前に20人の王たちが世界政府を作り上げた
800年前に20人の王達が世界政府を作り上げました。
800年の間に150国以上も世界政府に加盟したという事です。アラバスタは世界政府が発足した後に加盟した国だと思われます。アラバスタ王国の王族であるネフェルタリ家。現在は12代目です。

ネフェルタリ家は12代
「ネフェルタリ家第12代国王の名において…」
12代って…少なっ!
例えばリアル日本。天皇家は2500年以上も歴史があり、現在平成の天皇明仁様は125代目です。1代20年。ネフェルタ家は12代目って単純に考えても250年、多く見積もっても300年がいいところ。
800年前に世界政府が作られて500年以上経過してからアラバスタ王国ネフェルタ家は世界政府に加盟したのでしょうか。アラバスタが正式に世界政府に加盟した年代が分からないと何とも言えませんが、どう見ても歴史が浅いです。世界政府樹立後に出来た王国と考えられます。
話がそれましたが、魚人島リュウグウ王国。
ぶっちゃけ、リュウグウ王国は世界政府に加盟してのかしていないのかが今回のキモですよ。そもそも、大航海時代が訪れて、魚人島は荒れに荒れた所を白ひげがナワバリ宣言して平穏が訪れたらしいので世界政府に加盟しているたとはとても思えません。
また世界最高権力者である五老星の1人はこんな事を言っていました。

魚人について
「ジンベエもいよいよ敵対したな…奴の"七武海"加入は、種族間の和解を象徴していたのだが実に残念だ」
ジンベエ率いる魚人海賊団の七武海の加入は種族間の和解の象徴だったらしいんですってよ奥さん!世界最高権力者が言っていた事です。ね、どう考えてもおかしいです。だって、リュウグウ王国が世界政府に加盟したほうが種族間の和解の象徴になるじゃん。何で2億以上の懸賞金があった大海賊の七武海入りが種族間の和解やねん!
リュウグウ王国は世界政府に加盟していなかった。
もうこれしか考えられません。魚人と人魚は200年前までは魚類と分類されて、人間達から差別されていたらしいです。

200年前までは…
「―そうたった200年前まで実際にあった悪い歴史。魚人族と人魚族は"魚類"と分類されて、世界中の人間達から迫害を受けていたの…」
「200年前世界政府が魚人島への交友を発表するまでずっとね…」
ファンタジーでいうところの亜人は「ワンピース」の世界に沢山登場します。巨人族は海軍にもいたりして世界政府に加盟していると思われます。しかし、200年前に"魚類"から"人間"として扱われたはずの魚人は海軍には今のところ1人もいません。そもそもシャボンディでケイミーが売られそうになった時の「人類売買」の一覧表に以下のように書かれていました。

人類売買一覧表
種族によって売値は様々ですが奴隷として売られるのは「犯罪者」か「世界政府非加盟国民」の2つのみ。テキーラウルフの奴隷と一緒です。海賊はオール犯罪者なのですけど、ケイミーが犯罪者かといえばどう考えてもそれはないだろという。つまり「世界政府非加盟国民」に該当したと。
サラッと人魚は高いと流されましたが、この注意書きは重要ですよ。ケイミーが捕まった時、誰も手配書を見るなど犯罪歴を確認しませんでした。つまるところ、人魚は世界政府非加盟国民であるというのが常識である。魚人島の住人である魚人と人魚は世界政府非加国民なのだと思われます。
200年前に世界政府と交友が始まっても、世界政府加盟国にはならなかった。だから魚人海賊団のジンベエ七武海入りが、種族間の和解の象徴であったと。
また、新魚人海賊団のハモンドは意味深な台詞を。

ハモンド
「人間共がァ~!!バカ言ってやがるぜェ~~!!クソみてェな"下等種族"のてめェら人間にィ!!血をくれてやろうなんて物好きはこの魚人島にゃあいねェよォ!そんなものを差し出せば人間を嫌う者達から"闇夜の裁き"を受ける!!」
人間を嫌う者たちから闇夜の裁きを受けるだと…。
というか人間を嫌ってるのはお前ら新魚人海賊団じゃんという気もしますが、魚人島には人間を嫌う者達が少なからずいるようです。
また、女ヶ島アマゾン・リリーのハンコック達3姉妹は奴隷だった事から、アマゾン・リリーは世界政府非加盟国であったと伺えます。ハンコックが七武海に加盟した事によって九蛇海賊団は海賊を生業としていられると。

アマゾン・リリーがあるのは七部海に加入してるお陰
アマゾン・リリーは九蛇海賊団が七武海に加入しているという称号に守られているのです。一昔前までは"凪の帯(カームベルト)"という巨大な防御網があったけど、今の世界政府はそれを渡る新しい造船技術があるので、九蛇海賊団が七武海に加盟していなければ、ただの海賊国家に戻り惨劇になるとか。
何が言いたいのかと言えば魚人島も同じなんじゃという。世界政府に非加盟の魚人島は白ひげのナワバリという傘下に守られていました。さらにジンベエが七武海に加入という。しかし、白ひげが死んで、ジンベエが七武海から外れたら…。魚人島も大変な事になるぞ!
でも、今の魚人島は普通に平和そうですし、今でも魚人島はグランドラインの名スポットのようです。

今でも魚人島は名スポット
「何でだ?ここは名スコップだろ!?」
「―うん、名スポットなんだけど」
何でもここ1ヵ月、魚人島に人間が全然やって来なくなったようなのです。ここ1ヵ月て、白ひげ死亡&ジンベエ七武海離脱から2年経過しても名スポットに変わり無し。
2年前に白ひげ死亡とジンベエ七武海離脱が発生。魚人島が荒れてしまうのではないかと思うのですが、荒れてる様子はありません。ひょっとして、今の魚人島は世界政府加盟国になったんじゃないかと考えたり。魚人側の視点でいえば人間の軍門に下るようなものですが。
だからこそ、魚人島を内地と呼び人間嫌いの新魚人海賊団は魚人島内部ではない(出て行った?)ノアを活動拠点として王家のネプチューン軍と対立する立場なのかと。んで、ジンベエたち魚人海賊団はいられなくなって出て行ったとのかと。まあ、所詮は妄想ですが。
また、今回はフィッシャー・タイガーが奴隷解放後の流血戦の末、人間に供血を拒まれ死亡したとか、ネプチューン家にジンベエからの伝言があったりと胸がワクワクするというもの。

ジンベエの伝言
「ジンベエの伝言も伝えねたな…」
まだまだ魚人島では気になる事があり、本当に楽しみってものです。
というか魚人島に王家があり、ネプチューン家という人魚の王家があったという事は、絶世の美女らしい人魚姫はこの3兄弟の姉か妹くさいんですが…。まるで期待できん。
総括すると、可愛い娘揃いの人魚の中でも黒髪の大人のお姉さん風の人魚が最も可愛いという事です。

この人魚が一番だよね
人魚最高すぎるだろ。そりゃサンジも鼻血出して生死の境目を彷徨うってものです。
「生徒会役員共」5感はオリジナルアニメDVD付きの限定版が出ます。アマゾンで予約が開始されたようです。
さて、「ワンピース」609話"魚人島の冒険"。ついに魚人島に辿り着いた麦わら一味。特に人魚達は本当にマーベラスと言える美しさ。この世に楽園はあったのです。魚人島にある"人魚の入江"。ずっと夢見ていたサンジは大興奮で大喜びではしゃぎます。

サンジ大はしゃぎ
「おれ…ここに…!住む~~!!」
サンジの旅は終わった。完。
って、おい。でもサンジの気持ちも分かります。分かりますよ。ジャンプ黄金期の看板「ドラゴンボール」で最も美しかったキャラといえば、2巻で悟空が連れて来た人魚です。さらに言えば「ぬ~べ~」の頭がちょっと弱い人魚もエロ可愛い。ジャンプ漫画において、人魚には夢と希望があります。
で、大喜びのサンジは置いといてルフィは魚人島で会いたい人物がいるとか。ついに人魚姫とご対面かと胸に希望を抱けば「いや」と速効否定。一体誰に会いたいんだってばよ!
「ジンベエだ!!」
魚人海賊団船長、元七武海の一角。海峡のジンベエです。そういえば2年前にジンベエと別れた時に、魚人島での再会を約束していました。

ジンベエ
「2年後、魚人島で会おう!お前さんと仲間達がやって来る日を楽しみにしておる!!」
ジンベエとの再会を交わしていたルフィ。余談ですが、これは597話の回想なのですが尾田っちはわざわざ描き下ろしてもう一度同じシーンを描いています。

597話のルフィとジンベエの別れ
わざわざ描き下ろさないでコピーを使えばいいのにとも思いますが、60巻のSBSでは「人物紹介とSBS以外は1回描いた絵をコピーとかして、もう1回使うってことしませんよね?」と聞かれて以下のように答えていました。
コピーは1度も貼った事ありませんね。えーと、集英社から僕ら原稿料っての貰うんですけど、1ページがいくらって風に貰うんですよ。1ページ分の絵を描くからそこのお金を払ってくれるわけで。で、過去のコピーを貼ったらなんかずるくない?(笑)勿論、他の作家さんに文句はないよ。
さすが尾田っちだぜ。ヤングジャンプに縮小・拡大・反転を駆使してコピーを連発する漫画もありますが、尾田っちはコピーを使わない。
と、話が剃れましたが、ジンベエとの再会を約束していたのにジンベエは魚人島にはいないとか。魚人島でのジンベエとの再会を楽しみにしていただけにショックです。何故いないのかといえば、ケイミーが簡潔に説明。

ジンベエはいない
「戦争の時"七武海"をやめたでしょ?」
「―だから魚人海賊団だった人達はこの島に居られなくなって、ジンベエ親分と一緒に魚人島を出て行ってしまったの」
「詳しく話せば長くなるけど戦争の後、この島にも色んな影響がでて…」
七武海をやめたから魚人島にいられなくなっただと…。
どういう事なのでしょうか。確かに世界政府公認である七武海に魚人海賊団が加盟していなければ世界政府から狙われるのは当然の事。しかし2年前の時点でジンベエは、魚人島での再会をルフィと約束していました。どうなってるんだってばよ…。
さらに、今回ビックリする事に魚人島にはリュウグウ王国というものが存在する事が判明し、そこの王子3兄弟が登場しました。

次男 / 長男 / 三男
長男、フカボシ(フカザメの人魚)
次男、リュウボシ(リュウグウノツカイの人魚)
三男、マンボシ(アカマンボウの人魚)
リュウグウ王国のネプチューン家の王子。
どうでもいいけど三男のマンボシくんは「アカマンボ♪」とひたすら独りで踊って頭がどうかしてるとしか思えません。
ネプチューン軍って王国直属の軍だったのか。何が驚いたって、魚人島にはリュウグウ王国という王家が存在した事ですよ。私は魚人島というものは、魚人や人魚が沢山いる住処であって国としての体裁はないと思っていました。魚人島に王国があるのかよ!「ワンピース」の世界において国として君臨してるのでしょうか。
そもそも、「ワンピース」の世界には170国以上の国が加盟する世界政府加盟国と加盟していな国が存在します。

170国以上の加盟国がある
170国以上の加盟国の"結束"。これが世界です。
アラバスタ王国も世界政府に加盟しており、ワポルが国王だったドラム王国も世界政府に加盟していました。世界政府に加盟している王国の王たちはマリージョアで開催される世界会議(レヴェリー)に参加し、世界情勢などを話し合っています。
また、ワポルはルフィにボコされる時に「ドラム王国は"世界政府"の加盟国だ…いいか、これは世界的大犯罪だぞ!!」と言っていました。世界政府加盟国に敵対すれば世界的大犯罪ということでしょうか。
ぶっちゃけ「ワンピース」を読む度に、国は世界政府に加盟すればメリットしかないようにも思えます。でも、何故か世界政府に加盟するのを拒む国まであるらしいのです。2年前に、ロビンが"東の海"のテキーラウルフに飛ばされた時、橋を作る奴隷たちの内訳はといえば…。

世界政府に加盟を拒む国
「各国から集められた犯罪者―または、世界政府への加盟を拒んだ国の国民達…」
世界政府の加盟を拒む国なんてあるのかよ!
世界政府へ加盟すればメリットしかない気もしますけど。世界には拒む国まであるようです。拒むメリットが今のところまったく分かりませんが、世界政府に加盟する国と加盟を拒む国があるのはビックリです。この辺りは、もうちょっと情報が出たらまとめたいところ。
んで、現在では世界政府に170国以上も加盟している国がありますが、世界政府という名の連合国は800年前には20国しかなかったようです。20国からなる世界政府という名の連合国がとある王国を滅ぼしました。そして世界政府が正式に発足。

800年前に20人の王たちが世界政府を作り上げた
800年前に20人の王達が世界政府を作り上げました。
800年の間に150国以上も世界政府に加盟したという事です。アラバスタは世界政府が発足した後に加盟した国だと思われます。アラバスタ王国の王族であるネフェルタリ家。現在は12代目です。

ネフェルタリ家は12代
「ネフェルタリ家第12代国王の名において…」
12代って…少なっ!
例えばリアル日本。天皇家は2500年以上も歴史があり、現在平成の天皇明仁様は125代目です。1代20年。ネフェルタ家は12代目って単純に考えても250年、多く見積もっても300年がいいところ。
※ネフェルタリ家が12代しか続いていない=アラバスタ王国の歴史が浅い、とありましたが、
ネフェルタリ家以前にも別の王家が王国を統治していたという可能性はありえませんか?
その根拠ですが、ロビンがアラバスタの歴史をそらんじたときに、「カヒラによるアラバスタ征服…これが天暦239年…260年テイマーのビテイン朝支配…」とあったように、何もネフェルタリ家がアラバスタ国を建国したわけではないと思います。
800年前に世界政府が作られて500年以上経過してからアラバスタ王国ネフェルタ家は世界政府に加盟したのでしょうか。アラバスタが正式に世界政府に加盟した年代が分からないと何とも言えませんが、どう見ても歴史が浅いです。世界政府樹立後に出来た王国と考えられます。
話がそれましたが、魚人島リュウグウ王国。
ぶっちゃけ、リュウグウ王国は世界政府に加盟してのかしていないのかが今回のキモですよ。そもそも、大航海時代が訪れて、魚人島は荒れに荒れた所を白ひげがナワバリ宣言して平穏が訪れたらしいので世界政府に加盟しているたとはとても思えません。
また世界最高権力者である五老星の1人はこんな事を言っていました。

魚人について
「ジンベエもいよいよ敵対したな…奴の"七武海"加入は、種族間の和解を象徴していたのだが実に残念だ」
ジンベエ率いる魚人海賊団の七武海の加入は種族間の和解の象徴だったらしいんですってよ奥さん!世界最高権力者が言っていた事です。ね、どう考えてもおかしいです。だって、リュウグウ王国が世界政府に加盟したほうが種族間の和解の象徴になるじゃん。何で2億以上の懸賞金があった大海賊の七武海入りが種族間の和解やねん!
リュウグウ王国は世界政府に加盟していなかった。
もうこれしか考えられません。魚人と人魚は200年前までは魚類と分類されて、人間達から差別されていたらしいです。

200年前までは…
「―そうたった200年前まで実際にあった悪い歴史。魚人族と人魚族は"魚類"と分類されて、世界中の人間達から迫害を受けていたの…」
「200年前世界政府が魚人島への交友を発表するまでずっとね…」
ファンタジーでいうところの亜人は「ワンピース」の世界に沢山登場します。巨人族は海軍にもいたりして世界政府に加盟していると思われます。しかし、200年前に"魚類"から"人間"として扱われたはずの魚人は海軍には今のところ1人もいません。そもそもシャボンディでケイミーが売られそうになった時の「人類売買」の一覧表に以下のように書かれていました。

人類売買一覧表
対象人類は犯罪者及び世界政府非加盟国民とする
種族によって売値は様々ですが奴隷として売られるのは「犯罪者」か「世界政府非加盟国民」の2つのみ。テキーラウルフの奴隷と一緒です。海賊はオール犯罪者なのですけど、ケイミーが犯罪者かといえばどう考えてもそれはないだろという。つまり「世界政府非加盟国民」に該当したと。
サラッと人魚は高いと流されましたが、この注意書きは重要ですよ。ケイミーが捕まった時、誰も手配書を見るなど犯罪歴を確認しませんでした。つまるところ、人魚は世界政府非加盟国民であるというのが常識である。魚人島の住人である魚人と人魚は世界政府非加国民なのだと思われます。
200年前に世界政府と交友が始まっても、世界政府加盟国にはならなかった。だから魚人海賊団のジンベエ七武海入りが、種族間の和解の象徴であったと。
また、新魚人海賊団のハモンドは意味深な台詞を。

ハモンド
「人間共がァ~!!バカ言ってやがるぜェ~~!!クソみてェな"下等種族"のてめェら人間にィ!!血をくれてやろうなんて物好きはこの魚人島にゃあいねェよォ!そんなものを差し出せば人間を嫌う者達から"闇夜の裁き"を受ける!!」
人間を嫌う者たちから闇夜の裁きを受けるだと…。
というか人間を嫌ってるのはお前ら新魚人海賊団じゃんという気もしますが、魚人島には人間を嫌う者達が少なからずいるようです。
また、女ヶ島アマゾン・リリーのハンコック達3姉妹は奴隷だった事から、アマゾン・リリーは世界政府非加盟国であったと伺えます。ハンコックが七武海に加盟した事によって九蛇海賊団は海賊を生業としていられると。

アマゾン・リリーがあるのは七部海に加入してるお陰
アマゾン・リリーは九蛇海賊団が七武海に加入しているという称号に守られているのです。一昔前までは"凪の帯(カームベルト)"という巨大な防御網があったけど、今の世界政府はそれを渡る新しい造船技術があるので、九蛇海賊団が七武海に加盟していなければ、ただの海賊国家に戻り惨劇になるとか。
何が言いたいのかと言えば魚人島も同じなんじゃという。世界政府に非加盟の魚人島は白ひげのナワバリという傘下に守られていました。さらにジンベエが七武海に加入という。しかし、白ひげが死んで、ジンベエが七武海から外れたら…。魚人島も大変な事になるぞ!
でも、今の魚人島は普通に平和そうですし、今でも魚人島はグランドラインの名スポットのようです。

今でも魚人島は名スポット
「何でだ?ここは名スコップだろ!?」
「―うん、名スポットなんだけど」
何でもここ1ヵ月、魚人島に人間が全然やって来なくなったようなのです。ここ1ヵ月て、白ひげ死亡&ジンベエ七武海離脱から2年経過しても名スポットに変わり無し。
2年前に白ひげ死亡とジンベエ七武海離脱が発生。魚人島が荒れてしまうのではないかと思うのですが、荒れてる様子はありません。ひょっとして、今の魚人島は世界政府加盟国になったんじゃないかと考えたり。魚人側の視点でいえば人間の軍門に下るようなものですが。
だからこそ、魚人島を内地と呼び人間嫌いの新魚人海賊団は魚人島内部ではない(出て行った?)ノアを活動拠点として王家のネプチューン軍と対立する立場なのかと。んで、ジンベエたち魚人海賊団はいられなくなって出て行ったとのかと。まあ、所詮は妄想ですが。
また、今回はフィッシャー・タイガーが奴隷解放後の流血戦の末、人間に供血を拒まれ死亡したとか、ネプチューン家にジンベエからの伝言があったりと胸がワクワクするというもの。

ジンベエの伝言
「ジンベエの伝言も伝えねたな…」
まだまだ魚人島では気になる事があり、本当に楽しみってものです。
というか魚人島に王家があり、ネプチューン家という人魚の王家があったという事は、絶世の美女らしい人魚姫はこの3兄弟の姉か妹くさいんですが…。まるで期待できん。
総括すると、可愛い娘揃いの人魚の中でも黒髪の大人のお姉さん風の人魚が最も可愛いという事です。

この人魚が一番だよね
人魚最高すぎるだろ。そりゃサンジも鼻血出して生死の境目を彷徨うってものです。
ONEPIECE LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
posted with amazlet at 11.01.05
メガハウス (2011-02-28)
売り上げランキング: 359
売り上げランキング: 359