スポンサードリンク
「やさしいセカイのつくりかた」草壁ハルカ可愛すぎ笑った
コメント(0)
2011年01月30日
・【Amazon】涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き)
前巻、後巻の2冊収録&64ページオールカラー特製小冊子付き。アマゾンの予約が始まったようです。
さて、「やさしいセカイのつくりかた」1巻が発売されました。
オビには「人は彼をこう呼ぶ。神様から"贈り物"を授かりし者―ギフテッド」と言葉の意味はよく分かりませんが何だが凄そうです。
公式サイトの説明は以下の通り。
というもの。19歳の天才学者が研究のスポンサー探しの活動資金が尽きたので中学時代の恩師のツテで女子の園で教鞭を振るう事に…。いきなり女子高の教師とか心から叫びたい。羨ましい、と。

「うわああああああ」じゃねーよ!
登校初日のっけからラッキースケベである。
新米教師・朝永悠、何か持っている男です。あれですかね。女子生徒の心を開いて、あわよくば教師と生徒の関係を越える的な…むっはー。
まあ、そんな風にもならない。んで、赴任早々に2人の女子生徒に反発されることに。問題児ですか。まあ可愛ければなんだっていいですけどね。
問題児1人目、広瀬葵。

広瀬葵
はいダウトー!
作中では「広瀬」という苗字で統一されていますけど、さっきの公式サイトやカバー裏では「武藤」という苗字になっています。葵ちゃんは「広瀬」なの「武藤」なの?意味が分かりません。ただの誤字だったら間違い多すぎだろという。
また彼女は悠ティーチャーと同じように「天才」のようです。それを隠しながら生活しているという…。まあ、どうでもいいね。問題なのはもう1人の問題児、草壁ハルカですよ。
どうやら悠ティーチャーの前任者がハルカを強姦未遂したらしく、他の先生たちからは腫れもの扱いをされ、軽く男性恐怖症になっています。きましたね。これは先生ものらしい心の壁です。そんな心を開く!これぞ金八先生から脈々と受け継がれてきた、正しいティーチャーの姿勢です。そして男教師が若ければ…はじまるというもの!
そもそも彼女は1話目からただ者ではありませんでした。
最初から逸材だと思ってました(佐藤藍子風に)

草壁ハルカ
気の強い娘が男を蹴っ飛ばしパンチラする。
これはラブコメでは古今東西で使い回されたベタなイベントではありますが、同時にフラグが立ったとも言えます。
そして教室が真っ暗になり悠と2人きりになれば、過去のトラウマが蘇り泣き叫び震えます。そして叫んだ際に…。
「どうせみんなあたしのこと遊んでるって思ってるだろうけど、あたしだってまだなんだから!!」
「まだ」って何が?
そんな我々の疑問を平然と聞いてしまう悠△。
そんなわけで震える彼女に優しく手を差し伸べて押し倒してしまう格好になってしまいひっぱ叩かれてしまいました。これは心を開くとか当分無理かと思ったら…。

陥落
陥落ちてしまいました!
なに…この娘、超可愛いんですけど。その後のハルカ無双っぷりは留まる事を知りません。完璧です。異常です。つまりマーベラスなのです。
悠と葵が2人でいる姿を見て落ち込んだり嫉妬したりと、その可愛さはとどまる事を知りません。圧倒的にハルカ可愛すぎるという一点突破によって、私の心を鷲掴みにしてしまいました。

ヤキモチ
やばすぎる。久々に上物ですよ。
「ハルカ」なんてよくある名前で萌えポイント高いキャラわんさか見てきましたが、私の中で草壁ハルカが「ハルカ」という名前のNO1に躍り出ました。ぐっど。良い恋する乙女です。
あと「やさいいセカイのつくりかた」というタイトル。「セカイ」と銘打つなら、いわゆるセカイ系なんでしょうか。自分の中に世界があるんでしょうか。そもそも過剰な自意識などがあるからこそセカイ系が成り立つのであって、「やさしいセカイのつくりかた」にはセカイがあるのかどうか。

葵
うわー、この娘めちゃくちゃ自分でセカイ持ってそう。
1巻の段階ではハルカの圧倒的戦力の前に、大きく水をあけられた葵。今後はとんでもない重要人物になる臭いがプンプンしますね。
「けど先生、誰かが気付いてくれないと手を掴むことすらできないんですよ…」
サラッと発した悠ティーチャーの心情ですが深いです。今後の悠のミッションは閉ざされた葵の心を開くことかな。つまり、総括すれば同僚の加山先生のパンツがエッチで良かったという事です。

加山先生
なにこのエッチなパンツ。
悠ティーチャーには頑張って欲しいですね。葵の閉ざされた心を開き、スカートも開いて欲しいものです。つまり、葵のパンチラが見たい!
前巻、後巻の2冊収録&64ページオールカラー特製小冊子付き。アマゾンの予約が始まったようです。
さて、「やさしいセカイのつくりかた」1巻が発売されました。
やさしいセカイのつくりかた 1 (電撃コミックス)
posted with amazlet at 11.01.30
竹葉 久美子
アスキー・メディアワークス (2011-01-27)
アスキー・メディアワークス (2011-01-27)
オビには「人は彼をこう呼ぶ。神様から"贈り物"を授かりし者―ギフテッド」と言葉の意味はよく分かりませんが何だが凄そうです。
公式サイトの説明は以下の通り。
19歳にしてアメリカの大学院で研究をしていた天才学者・朝永悠(ともながゆう)。しかし研究打ち切りのため、悠は日本の女子高で講師をすることに。赴任早々ふたりの生徒―武藤葵と草壁ハルカに反発され悠の学院生活に早くも暗雲が…。
というもの。19歳の天才学者が研究のスポンサー探しの活動資金が尽きたので中学時代の恩師のツテで女子の園で教鞭を振るう事に…。いきなり女子高の教師とか心から叫びたい。羨ましい、と。

「うわああああああ」じゃねーよ!
登校初日のっけからラッキースケベである。
新米教師・朝永悠、何か持っている男です。あれですかね。女子生徒の心を開いて、あわよくば教師と生徒の関係を越える的な…むっはー。
まあ、そんな風にもならない。んで、赴任早々に2人の女子生徒に反発されることに。問題児ですか。まあ可愛ければなんだっていいですけどね。
問題児1人目、広瀬葵。

広瀬葵
はいダウトー!
作中では「広瀬」という苗字で統一されていますけど、さっきの公式サイトやカバー裏では「武藤」という苗字になっています。葵ちゃんは「広瀬」なの「武藤」なの?意味が分かりません。ただの誤字だったら間違い多すぎだろという。
また彼女は悠ティーチャーと同じように「天才」のようです。それを隠しながら生活しているという…。まあ、どうでもいいね。問題なのはもう1人の問題児、草壁ハルカですよ。
どうやら悠ティーチャーの前任者がハルカを強姦未遂したらしく、他の先生たちからは腫れもの扱いをされ、軽く男性恐怖症になっています。きましたね。これは先生ものらしい心の壁です。そんな心を開く!これぞ金八先生から脈々と受け継がれてきた、正しいティーチャーの姿勢です。そして男教師が若ければ…はじまるというもの!
そもそも彼女は1話目からただ者ではありませんでした。
最初から逸材だと思ってました(佐藤藍子風に)

草壁ハルカ
気の強い娘が男を蹴っ飛ばしパンチラする。
これはラブコメでは古今東西で使い回されたベタなイベントではありますが、同時にフラグが立ったとも言えます。
そして教室が真っ暗になり悠と2人きりになれば、過去のトラウマが蘇り泣き叫び震えます。そして叫んだ際に…。
「どうせみんなあたしのこと遊んでるって思ってるだろうけど、あたしだってまだなんだから!!」
「まだ」って何が?
そんな我々の疑問を平然と聞いてしまう悠△。
そんなわけで震える彼女に優しく手を差し伸べて押し倒してしまう格好になってしまいひっぱ叩かれてしまいました。これは心を開くとか当分無理かと思ったら…。

陥落
陥落ちてしまいました!
なに…この娘、超可愛いんですけど。その後のハルカ無双っぷりは留まる事を知りません。完璧です。異常です。つまりマーベラスなのです。
悠と葵が2人でいる姿を見て落ち込んだり嫉妬したりと、その可愛さはとどまる事を知りません。圧倒的にハルカ可愛すぎるという一点突破によって、私の心を鷲掴みにしてしまいました。

ヤキモチ
やばすぎる。久々に上物ですよ。
「ハルカ」なんてよくある名前で萌えポイント高いキャラわんさか見てきましたが、私の中で草壁ハルカが「ハルカ」という名前のNO1に躍り出ました。ぐっど。良い恋する乙女です。
あと「やさいいセカイのつくりかた」というタイトル。「セカイ」と銘打つなら、いわゆるセカイ系なんでしょうか。自分の中に世界があるんでしょうか。そもそも過剰な自意識などがあるからこそセカイ系が成り立つのであって、「やさしいセカイのつくりかた」にはセカイがあるのかどうか。

葵
うわー、この娘めちゃくちゃ自分でセカイ持ってそう。
1巻の段階ではハルカの圧倒的戦力の前に、大きく水をあけられた葵。今後はとんでもない重要人物になる臭いがプンプンしますね。
「けど先生、誰かが気付いてくれないと手を掴むことすらできないんですよ…」
サラッと発した悠ティーチャーの心情ですが深いです。今後の悠のミッションは閉ざされた葵の心を開くことかな。つまり、総括すれば同僚の加山先生のパンツがエッチで良かったという事です。

加山先生
なにこのエッチなパンツ。
悠ティーチャーには頑張って欲しいですね。葵の閉ざされた心を開き、スカートも開いて欲しいものです。つまり、葵のパンチラが見たい!
やさしいセカイのつくりかた 1 (電撃コミックス)
posted with amazlet at 11.01.30
竹葉 久美子
アスキー・メディアワークス (2011-01-27)
アスキー・メディアワークス (2011-01-27)