スポンサードリンク
「ワンピース」タイヨウとかロリコンとか
コメント(0)
2011年04月19日
「ワンピース」621話"オトヒメとタイガー"。
魚人や人魚を差別する腐った歴史を変えようと立ちあがった2人の人物。1人は奴隷解放の英雄フィッシャー・タイガー。人間との"決別"を叫びマリージョアで奴隷解放を行いタイヨウの海賊団を結成しました。もう1人は、オトヒメ王妃。人間と"共に暮らす"事を島民達に説き続けました。
ついにオトヒメ王妃が登場である。
私は名前がオトヒメ姫の登場を心待ちしていました。
だって、人魚の美しさはハンコックもたじたじの言葉通り、人魚達の美人率は半端じゃありませんでした。みんな可愛い&美人という。それでもってしらほし姫の母親で人魚の王女様ですよ。ワンピ史上最高の美人の可能性だってあります。
この条件で期待するなという方が無理です。

オトヒメ王妃
びっみょー!
てっきり魚人街の人達が踏み絵に躊躇してたので、美人過ぎて踏めないと思っていたのに(違います)。これなら思わず踏んじゃうよね!
というわけで、本編は16年前の魚人島の過去編。
アーロン(25歳)とジンベエ(30歳)のやり取りがちょっと和んだり。というかアーロンは16年前の時点でアーロン一味船長を名乗っていました。もちろん左腕にアーロン一味のマークはありません。

アーロン25歳
10年前に海賊旗見ただけで「アーロン一味!」と言われるぐらいですので、アーロン一味のマークはそれなりに名前が売れているはずなのに。真の意味でアーロン一味はいつ結成されるのか。
また、16年前のジンベエは完全に人間嫌いというかオトヒメ王妃の意見に否定的でした。今ではオトヒメ王妃とフィッシャー・タイガーについて「どちらが正しいかなど…とても決められん―じゃがわしは…」と、ジンベエがオトヒメ王妃の主張を理解するようになっているのも気になります。
んで、人間と"共に暮らす"事を主張するオトヒメ王妃。人間が魚人&人魚を理解してくれる日を待つのではなく、こちらから寄り添い人間を知るべきである、と演説を人々にします。

オトヒメ王妃
「私達は片寄った、ごく一部の人間達にしか触れていない!!」
「まだ彼らの事を何も知らない!」
魚人島にやって来る人達は海賊という種類の人間で、人攫いから人類を買うのは貴族という権力者であり片寄ったごく一部の人間達しか触れていないと演説。人間嫌いの歴史が蔓延る魚人島でオトヒメ王妃は片寄っていない大多数の人間に触れた事があるのでしょうか。まさか、何も知らないと演説ぶっこいて、自分も何も知らないとなれば説得力のない説得になってしまいます。
オトヒメ王妃の演説は大多数の人間が良い人であるという前提の上での主張なのが気になります。
「彼らと同じタイヨウの元に、この王国を移すのです!!」
タイヨウの海賊団と同じく太陽をカタカナで「タイヨウ」と。
人間と"共に暮らす"事を主張するオトヒメ王妃と人間との"決別"を叫んだフィッシャー・タイガー。両者まったく違うような主張ですが、カタカナで同じ「タイヨウ」。
そもそも奴隷の烙印を覆い隠す"タイヨウの刻印"は、別にタイヨウじゃなくても覆い隠せます。大きな丸でもいいし、二重丸でもいいし、上から星だっていいじゃないか!それをあえて、なんでタイヨウの烙印なのか。

タイヨウの海賊団
フィッシャー・タイガー率いるタイヨウの海賊団は海賊団なのに海賊旗はドクロじゃありません。海賊旗までタイヨウなのです。"信念"の象徴であり命を誓うという海賊旗にドクロマークではなくタイヨウのマークを掲げます。
魚人島は地上の光を海底に伝える陽樹イブがあります。地上に陽が差せば海底も明るく、地上の夜には光りを失うとか。魚人達も太陽の恵みで生かされているのです。
遠い昔、魚人達は光りを求めてこの海底に住み始めたのが魚人島だとか。さらに、遥か数百年前には魚人達の遠い先祖達が試みて無念のまま潰えた夢があるそうな…。なんか魚人街"ノア"に巨大な船を連想させますが、ノアの方舟的なものでしょうか。

魚人には先祖達が試みた夢がある
「オトヒメの夢見る世界はな…左大臣…遥か数百年の昔の話…」
「我々の遠い先祖達が試みて…!無念のまま潰えた夢そのものなのじゃもん…!!」
以前にも説明しましたが、今回の魚人島編は明らかに空島編と対比させて描かれています。
雲の上に住む翼人達が争ってまで求めたのは何だったかと言えば、かくも偉大な力で雄大であり、誰の所有物でもないという結論になった大地でした。
上空1万mの翼人達が欲したのは大地!
海底1万mの魚人達は…本物の光、太陽!
しかし、今回のキモは何といっても16年前のしらほ姫に決まっています!そういえば、オトヒメ王妃と王子たちが「おかえり」と言いながら指きりしてたんですけど、何かのおまじない見たいなものなのでしょうか。
んで、16年前のしらほし姫。

16年前のしらほし姫
まだ赤ん坊じゃねーか!
ん、ちょっとおかしくないか。16年前に赤ん坊だったって、現在のしらほし姫は16歳じゃ17歳という事になりますよね。いや若くてピチピチなのが分かって嬉しいんですけど、陰険ストーカー男・デッケンは10年前から求婚してるはずじゃ…。
デッケンの野郎、6歳ぐらいのしらほし姫に恋してから10年間もストーカーしてた…?デッケンさんまじロリコン!
魚人や人魚を差別する腐った歴史を変えようと立ちあがった2人の人物。1人は奴隷解放の英雄フィッシャー・タイガー。人間との"決別"を叫びマリージョアで奴隷解放を行いタイヨウの海賊団を結成しました。もう1人は、オトヒメ王妃。人間と"共に暮らす"事を島民達に説き続けました。
ついにオトヒメ王妃が登場である。
私は名前がオトヒメ姫の登場を心待ちしていました。
だって、人魚の美しさはハンコックもたじたじの言葉通り、人魚達の美人率は半端じゃありませんでした。みんな可愛い&美人という。それでもってしらほし姫の母親で人魚の王女様ですよ。ワンピ史上最高の美人の可能性だってあります。
この条件で期待するなという方が無理です。

オトヒメ王妃
びっみょー!
てっきり魚人街の人達が踏み絵に躊躇してたので、美人過ぎて踏めないと思っていたのに(違います)。これなら思わず踏んじゃうよね!
というわけで、本編は16年前の魚人島の過去編。
アーロン(25歳)とジンベエ(30歳)のやり取りがちょっと和んだり。というかアーロンは16年前の時点でアーロン一味船長を名乗っていました。もちろん左腕にアーロン一味のマークはありません。

アーロン25歳
10年前に海賊旗見ただけで「アーロン一味!」と言われるぐらいですので、アーロン一味のマークはそれなりに名前が売れているはずなのに。真の意味でアーロン一味はいつ結成されるのか。
また、16年前のジンベエは完全に人間嫌いというかオトヒメ王妃の意見に否定的でした。今ではオトヒメ王妃とフィッシャー・タイガーについて「どちらが正しいかなど…とても決められん―じゃがわしは…」と、ジンベエがオトヒメ王妃の主張を理解するようになっているのも気になります。
んで、人間と"共に暮らす"事を主張するオトヒメ王妃。人間が魚人&人魚を理解してくれる日を待つのではなく、こちらから寄り添い人間を知るべきである、と演説を人々にします。

オトヒメ王妃
「私達は片寄った、ごく一部の人間達にしか触れていない!!」
「まだ彼らの事を何も知らない!」
魚人島にやって来る人達は海賊という種類の人間で、人攫いから人類を買うのは貴族という権力者であり片寄ったごく一部の人間達しか触れていないと演説。人間嫌いの歴史が蔓延る魚人島でオトヒメ王妃は片寄っていない大多数の人間に触れた事があるのでしょうか。まさか、何も知らないと演説ぶっこいて、自分も何も知らないとなれば説得力のない説得になってしまいます。
オトヒメ王妃の演説は大多数の人間が良い人であるという前提の上での主張なのが気になります。
「彼らと同じタイヨウの元に、この王国を移すのです!!」
タイヨウの海賊団と同じく太陽をカタカナで「タイヨウ」と。
人間と"共に暮らす"事を主張するオトヒメ王妃と人間との"決別"を叫んだフィッシャー・タイガー。両者まったく違うような主張ですが、カタカナで同じ「タイヨウ」。
そもそも奴隷の烙印を覆い隠す"タイヨウの刻印"は、別にタイヨウじゃなくても覆い隠せます。大きな丸でもいいし、二重丸でもいいし、上から星だっていいじゃないか!それをあえて、なんでタイヨウの烙印なのか。

タイヨウの海賊団
フィッシャー・タイガー率いるタイヨウの海賊団は海賊団なのに海賊旗はドクロじゃありません。海賊旗までタイヨウなのです。"信念"の象徴であり命を誓うという海賊旗にドクロマークではなくタイヨウのマークを掲げます。
魚人島は地上の光を海底に伝える陽樹イブがあります。地上に陽が差せば海底も明るく、地上の夜には光りを失うとか。魚人達も太陽の恵みで生かされているのです。
遠い昔、魚人達は光りを求めてこの海底に住み始めたのが魚人島だとか。さらに、遥か数百年前には魚人達の遠い先祖達が試みて無念のまま潰えた夢があるそうな…。なんか魚人街"ノア"に巨大な船を連想させますが、ノアの方舟的なものでしょうか。

魚人には先祖達が試みた夢がある
「オトヒメの夢見る世界はな…左大臣…遥か数百年の昔の話…」
「我々の遠い先祖達が試みて…!無念のまま潰えた夢そのものなのじゃもん…!!」
以前にも説明しましたが、今回の魚人島編は明らかに空島編と対比させて描かれています。
雲の上に住む翼人達が争ってまで求めたのは何だったかと言えば、かくも偉大な力で雄大であり、誰の所有物でもないという結論になった大地でした。
上空1万mの翼人達が欲したのは大地!
海底1万mの魚人達は…本物の光、太陽!
しかし、今回のキモは何といっても16年前のしらほ姫に決まっています!そういえば、オトヒメ王妃と王子たちが「おかえり」と言いながら指きりしてたんですけど、何かのおまじない見たいなものなのでしょうか。
んで、16年前のしらほし姫。

16年前のしらほし姫
まだ赤ん坊じゃねーか!
ん、ちょっとおかしくないか。16年前に赤ん坊だったって、現在のしらほし姫は16歳じゃ17歳という事になりますよね。いや若くてピチピチなのが分かって嬉しいんですけど、陰険ストーカー男・デッケンは10年前から求婚してるはずじゃ…。
デッケンの野郎、6歳ぐらいのしらほし姫に恋してから10年間もストーカーしてた…?デッケンさんまじロリコン!
ONE PIECE STRONG WORDS 下巻 (集英社新書<ヴィジュアル版>)
posted with amazlet at 11.04.19
尾田 栄一郎
集英社 (2011-04-15)
売り上げランキング: 91
集英社 (2011-04-15)
売り上げランキング: 91