スポンサードリンク
「ワンピース」何も知らねェ世代と受け継がれる意志
コメント(0)
2011年05月10日
「放課後プレイ」の黒咲練導先生が『楽園 Le Paradis』や『WEB楽園』で掲載してた作品や描き下ろしを1冊にまとめた「C-黒咲練導作品集」が発売されました。「放課後プレイ」のエロい感じと違って、直接的な描写で溢れんばかりに感じます。ラヴを!リビドーを!
ただエロいだけではありません。非常にエロいのです。特に、細かなアクション個々にキャラクターの表情が1コマ1コマ詳細に描かれており下半身が熱くなる事請け合い。何よりも、私は黒咲練導先生の描く脚が大好物であり、WEB楽園で掲載された「隷属性クラブ」が黒脚にバニラアイスを垂らすとか。

「黒脚+バニラアイス=(^ω^)ペロペロ」という定理が証明された瞬間です。黒咲練導先生って全体のブチ抜きは使いますけど、基本コマ内に全て描くんですが、この時は脚だけコマを飛び出しており半端なじゃなく美味しそうです。この後のぺろぺろされた彼女の表情は言葉もありません。マーベラス!
あと、今週のジャンプ(22号)の「めだかボックス」が素晴らしかったです。めだかちゃんは2コマしか登場しませんでしたけど財部ちゃんですよ。財部ちゃん。開始早々に「私のパンツ見てもらえませんか?」という奇襲攻撃でスカートめくりして「私のパンツ可愛いですか?」とか。終いにはコレです。

コレ
球磨川は『改めて見ても可愛いパンツだね。だけど財部ちゃん、きみの笑顔はもっと可愛いぜ』とか決めちゃうわけですよ。球磨川△!しかし中学生で縞パンというのは年相応ですけどちょっとローレグ気味で大事なところが見えそうです。可愛いというよりもエッチなパンツだと思います。
さて、「ワンピース」623話"海賊フィッシャー・タイガー"。
ちょう良かった。久々に胸に込み上げてくるものがあります。
何よりも元奴隷のコアラがビックリ仰天して卒倒しそうになってしまいました。

コアラ
なんだと…。
というか女の子だったのかよ!
なんかいつも作り笑いでニコニコとしてて不気味な奴だなって思ってしまってすみません。凄く可愛いじゃないか。これは現在のコアラが本編で登場するのが楽しみってもの、と胸をワクワクさせてしまうのも仕方がないですね。コアラの母親を見て期待するのを止めたのも仕方がありません。
しかし薄気味悪いと思っていたコアラがこんなに可愛いなんて。コアラとタイヨウの海賊団のやり取りは本当に和む。人攫いを生業にするマクロ一味と仲良くしてるとかビックリです。数週間の航海でタイヨウの海賊団はコアラを無事に故郷まで送り届けます。「あたし村のみんなに言うよ!魚人にはいい人達がたくさんいるって!」と別れを告げ、タイガーが付き添って送って貰います。

コアラ&タイガー
なんぞ、このやり取り。
くそ和む。ちょっとツンデレ入ってるフィッシャー・タイガーと完全に懐いてるコアラが最高すぎる。そしてコアラと別れるタイガーに待ち受けていたのは海軍本部ストロベリー少将。

ストロベリー少将
「君達がこの島へやって来る事は―ある島の者から通報を受けている!今、君が行った村の大人達もここで少々騒ぎが起きる事を承知してくれている。"天竜人"の所有物である娘を見逃すという条件でな。罪名は2つある。よく分かっている筈だ"襲撃"と…"逃亡"…」
海軍に通報したという、ある島がどこか気になる。しかも「ある島の者」という事は個人のようですけど、一体誰が通報したのか。インディアン風の格好をした、タイヨウの海賊団にコアラを預けた島の人でしょうか。まさかの魚人島にいたり…。うーん。
ちなみに、ストロベリー少将は10年後には中将に出世しています。エニエス・ロビーでバスターコールに参加した5人の中将の1人であり、頂上戦争でも姿を確認できます。

2年前のストロベリー
12年前から個性的な髪型ですけど、10年後にはヒゲも伸ばしまくって髪と髭で二重に伸びまくっています。戦闘描写がほとんどありませんので戦闘能力は分かりませんが相当な実力者の匂いがプンプンしますね。12年前は黄猿のボルサーノ(このとき中将)の下についているようです。
そんなわけで、ストロベリーの襲撃を受けたタイヨウの海賊団はタイガーが瀕死の重傷を負うも海軍の船を奪い沖へ脱出するもののタイガーの命が突きかけようとしているのです。これが以前から言われていた「流血戦」の結末のようです。輸血すれば助かるという事ですがタイガー断固拒否。
「入れるな!!そんな血で生き長らえたくはねェ!!」
元奴隷だった事を告白して人間の血で生き長らえたくないと、人間には屈したくないと言い出すのです。助かる命なのにタイガーは助からなくても良いと。あれ、以前にハモンドが言ってた言葉と大分違いますね。

ハモンドが言ってたタイガーの死因
「後の流血戦の末、血液さえあれば確実に生きられた命を…いとも簡単に落とした。心なき人間達に供血を拒まれ…死んだ!!」
ハモンドはフィッシャー・タイガーの死因は流血戦の末に人間に血液の供血を拒まれて死んだと言っていました。しかし、真相はフィッシャー・タイガー自らが輸血を拒んだという事だったのです。どうしてこうなったですよ。だってタイガーは死に際に…。
「オトヒメ王妃を…ひどく邪魔しちまったが…!あの人は…正しい。誰でも平和がいいに決まってる!―だが…本当に島を変えられるのは…コアラの様な何も知らねェ"次の世代"だ…!!」
「だから頼む!お前らは島に何も伝えるな!おれ達に起きた"悲劇"を!人間達への"怒り"を!!この世にゃァ心の優しい人間達はいっぱいいるんだ!そんな事はわかってる!なのに…死んで消えゆく者達が!恨みだけこの世に残すなんて滑稽だろう!!」

タイガー
「おれはもう…!人間を…!!愛せねェ…!!!」
(´;ω;`)
タイガーは何も伝えるなとタイヨウの海賊団に言い残して息を引き取りました。たぶんタイヨウの海賊団は何も伝えてないんじゃないの?だから新しい世代の新魚人海賊団は間違った事を述べたんじゃね。フィッシャーの死はこうであるはず…っていう。
また、以前にも語りましたが「ワンピース」の重要キャラ達は死ぬ時笑うのです。「ありがとう」と言って息絶えたエースとは正反対で恨みを述べたフィッシャー・タイガーだって最後の瞬間はやっぱり笑顔で逝くのでした。

最期のタイガー
「嬉しいねェ…」(笑顔)
逝く時は笑顔。これこそ「ワンピース」の美学ですよ!
とっても胸に込み上げてくるものがある今回の「ワンピース」。
でもタイガーが残した言葉はかなり深いですよ。
「本当に島を変えられるのは…コアラの様な何も知らねェ"次の世代"だ…!!」
12年前に子供だったコアラは魚人と人間の歴史を何も知らない世代です。本当に魚人島を変えられるとしたら何も知らない若い世代だと断言するタイガー。ナミ(このとき8歳)も魚人が蔑まされていた歴史を知りませんでした。もちろんルフィ(このとき7歳)も知りません。そして…あいつも何も知らない世代なんですよ!

何も知らねェ世代
本当に島を変えられるのは…コアラの様な何も知らねェ"次の世代"だ…!!
答えは得た。
大丈夫だよタイのお頭、俺もこれから頑張っていくから…!!
ジンベエからのルフィへの伝言!!

ジンベエの伝言
「ホーディと戦うな」
何も知らねぇ次の世代である新魚人海賊団と麦わら一味(若干名年長者で知ってる世代いるけど)。お前らは戦うなっていう感じですか。もう人間を愛せない世代じゃねぇっていう感じですか。フィッシャー・タイガーの意志を受け継いじゃってる感じですか。奥が深けぇな、おい!
ホーディをゾロが斬っちゃったけど。
タイガーの意志を受け継げなかったのがアーロンさん(現在41歳の知ってる世代)ですか!10年後に東の海で人間を支配しちゃうアーロンさん。タイガーの死後に黄猿に捕まってしまいました。

アーロンさん捕まる
ボルサリーノに連れて行かれる事になってしまったアーロンさん。
とても上手にまとめられている若竹さんの魚人の年表では。
数百年前 | 魚人島からの移住を試みるが失敗 |
200年前 | リュウグウ王国が世界政府加盟 |
24年前 | 大海賊時代突入、史上最悪の荒廃 |
(約20年前) | 白ひげによる縄張り宣言 |
16年前 | オトヒメ、移住の署名開始 |
タイガー、聖地で奴隷解放 | |
リュウグウ王国、レヴェリー参加不可能に | |
タイヨウの海賊団結成 | |
15年前 | タイガー、ジンベエ、賞金首に |
12年前 | タイヨウの海賊団にコアラが乗船 (数週間後)タイガー死亡 |
11年前 | ジンベエがアーロンを東の海へ解き放つ |
10年前 | アーロン一味がココヤシ村等を支配開始 |
オトヒメ暗殺 | |
デッケンがしらほしの体の一部に接触 |
12~10年前の間でアーロンとジンベエの間で何かあった感じ。ヨサクの言葉通りだと、ジンベエが七武海加盟と引き換えに連れて行かれたアーロンを自由にしたってとこでしょうか。そしてアーロンは人間を支配するアーロン帝国建国を目指す…と。
今後のジンベエの行動は要注目。アーロンを自由にする引き替えに七武海加盟すると思いますけど、その前に一戦あるぞこれ。ジンベエは結局タイヨウの海賊団デフィッシャーが死ぬまで左目尻の上の傷が出来ませんでした。

ジンベエの傷
フィッシャー・タイガーが死亡したと言われる流血戦でもジンベエの左目の傷は出来ませんでした。約4年前のエースとの決闘では既にあった左目の傷。ジンベエに傷を負わせるのは、残されるはオトヒメ王妃暗殺事件かアーロン開放か。何にしても、この後のジンベエは大きな戦いをする可能性が高いです。
(2代目?)魚人海賊団船長ジンベエやれんのか!
久々に感動して胸が熱くなった「ワンピース」。今後も楽しみですけど、何が今回のキモかといえば扉絵連載シリーズのカヤ。

カヤ
カヤも2年で成長しましたね(主に乳が)。
しかもソゲキングことウソップの手配書のみを切り抜いているという。ウソップェ…。
ONE PIECE 62 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 11.05.08
尾田 栄一郎
集英社 (2011-05-02)
集英社 (2011-05-02)
ワンピース3Dマウスパッド ナミ
posted with amazlet at 11.05.08
森本産業 (2010-03-28)
売り上げランキング: 217
売り上げランキング: 217
ワンピース3Dマウスパッド ボアハンコック
posted with amazlet at 11.05.08
森本産業 (2010-03-28)
売り上げランキング: 383
売り上げランキング: 383