スポンサードリンク
「ニセコイ」小野寺さんは勝つ!!
コメント(11)
2013年03月28日

ニセコイ67話「オイシイ」
冒頭、小野寺さんが妹と電話して何かを作るアドバイスをしている。そういえば、楽が小野寺家へ行った時に妹の存在が語られたものです。「妹はもともと寮生活してるから…」と。出番を心待ちにしているんですけど、今回は電話のみか。現在の「ニセコイ」は高1の三学期なので、来年度に小野寺さんの妹が新入生として登場すると踏んでるのですけど、早く出て欲しいです。
小野寺さんは妹さんに料理の方法を聞いている。
小野寺さんいわく「私もこんな風に料理上手だったらなぁ」とのこと。どうやら妹さんは料理が得意なようだ。もし小野寺さんそっくりで料理が得意なら…ごくり。期待が高まる。妹さん早く登場せいや!
で、何の料理をアドバイスされているかと言うと…。
「やっぱり私無茶だと思うなぁ。お姉ちゃんが手作りでおいしいチョコ作るなんて…」
ふーん、小野寺さんはチョコを作っているのか。
何でチョコを作ってるかって?そりゃ明日は特別スペシャルデイだからですよ。一年一度のチャンスなのだ。素敵なロマンスしちゃうんですよ!

美味しいチョコ出来ました
ついに始まってしまったか。
天下分け目の大合戦が!
絶対に負けられない戦いが、そこにはある。
昨日のサッカー日本代表なんて、ぶっちゃけ勝ち点的に勝っても負けても別にって感じですからね。対して、ランキング1位だったのに、いきなり死んでしまいザウスシェフの小野寺さんはもう負けられませんよ。
チョコレート1万回に1回の奇跡を引き起こし美味しく出来ました。これは渡すしかありません。しかも、ライバル達は勝手に自爆して行きました。

自爆するライバルの図
千棘は持ち前の素直になれない天邪鬼が炸裂してしまい見事に逆走していきました。「まさかあんた私に貰えるとでも思ってんじゃないでしょーね?」と素直になれない不器用さが爆発だ。普段だったら千棘のこの態度も可愛いものなんですけど、今日はバレンタインデー。ここは戦場だぜ?
最大のライバルが壮大に自爆した。
ふふふふ、確実に小野寺さんに風が吹いてるな。
ザウスシェフの小野寺さんだろうと、実際ザウスシェフは生きてた事だし、小野寺さんも死んでばっかではいられない!つぐみはバレンタイン事態知らなかった。マリーはとっても残念な娘になっちゃったし。

自爆するライバル達
ふふふふ、勝ったな。
どう見ても小野寺さんに流れ来てますね。
すごい小野寺さん勝利を感じる。
今までにない熱い小野寺さんの後押しを。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、小野寺さんのほうに。

フッフッフッ、何がおかしいかって?
この小野寺さんが真ん中にいる感じさ…フッフッフッ!
千棘がメインヒロイン?小野寺さんがサブヒロイン?
そんなもんはいくらでも塗り替えられて来た!「東京ラブストーリー」「冬物語」「変態仮面」「いちご100%」、アニメ「マクロス」「キミキス」「シャッフル」「ましろ色シンフォニー」…。
正ヒロインは勝つって?そりゃそうだろう!
勝者だけが正ヒロインだ!!

勝者は小野寺さん…!?
グシャッ!
…。
転んだ拍子に一万回に一回の奇跡の美味しく出来たバレンタインチョコを潰してしまった。なんという星のめぐり合わせだろうか。他のライバルたちが壮大に自爆する中、小野寺さんも大自爆をしてしまった。
潰れたチョコに涙目になりながら走り去って行ってしまった。
「大丈夫だから~!」って全然大丈夫じゃないです。そして潰れたチョコレートを前に小野寺さんはただ切ない。
「はぁせっかく作れたのに、これじゃもう渡せないなぁ…」
「あ、やっぱりおいし…」
「せっかくおいしく作れたのになぁ」
「もったいないなぁ…」

小野寺さん

あまりにも切なすぎる。
運の悪さに定評のあった小野寺さんですけど、これは酷い仕打ちだ。可哀想すぎるってレベルじゃないですよ。ですが、ちょっと待って欲しい。
逆に考えるんだ。
「小野寺さんは可哀想でいいさ」と考えるんだ。
確かに今回の小野寺さんは可哀想過ぎる。
だけどさ、今までの「ニセコイ」を冷静に振り返ってみましょうよ。
今まで何度ぬか喜びしましたか?今回の話はむしろチャンスではないだろうか?だって、今まで散々「小野寺さんターンかと思った?残念千棘ちゃんでした!」というオフサイドトラップを仕掛けてきたじゃないですか。それがさ、今シリーズのバレンタインは前半で小野寺さんを地の底まで落とした。これは後半で盛り返す流れじゃないかな、かな。
